この記事では実際のユーザーの声をもとに、おすすめポイントサイトのちょびリッチの口コミをご紹介します。
コツコツとポイントを貯めたい方からしっかりポイントを稼ぎたい方まで必見です。
ちょびリッチのメリットやデメリットはもちろん、ポイントの稼ぎ方・交換先、アプリの信頼性についてもまとめているので参考にしてみてください。(目次からチェックできます。)
▼ちょびリッチの友達紹介リンク
【ちょびリッチの利用実績】
筆者自身も1ユーザーとしてちょびリッチを愛用しており、いつもポイントを貯めています。
今までに何度もポイントを交換しており、友達紹介コードもたくさんご利用いただいています。
ちょびリッチはポイントが貯まりやすいのであなたも必ずポイントを交換できます。ぜひこの機会に挑戦してみてくださいね。
画像出典 : ちょびリッチ Screenshot
口コミで評価の高いおすすめポイントサイトは以下の記事をチェックしてみてください。
▼ちょびリッチの友達紹介リンク
ちょびリッチの口コミ・評判

ちょびリッチはこんな人におすすめ
- 無料でコツコツとポイントを貯めたい人
- 高額案件で一度にたくさん稼ぎたい人
- 長期的にポイントサイトを利用したい人
おすすめの理由
スマホ1つで手軽にポイントを貯めたい方やコツコツと確実に収入を増やしたい方におすすめなのがちょびリッチです。
シンプルな操作性と様々なポイント獲得方法で初心者から上級者まで幅広く支持されています。
ちょびリッチはランク制度が優秀で、条件を達成すればゴールドランクを永久に維持できるのが魅力のポイントサイトです。条件の達成も簡単なのでぜひチェックしてみてください。
ちょびリッチのアプリ・サイト全体の口コミ・評判
【App Store】 iPhone | ★4.0 |
【Google Play Store】 Android | ★3.8 |
※記事作成時点の情報です。
アプリ・サイトの動作の評価
高評価の口コミ

シンプルなデザインで画面が見やすく整理されていて初めてでも迷わず使えました
低評価の口コミ

アプリやサイトの動作がたまに重たくなることがあります
ちょびリッチのアプリやサイトのデザインに関しては、全体的に肯定的な意見が多く見られました。
アプリのデザインについては、シンプルさと機能性のバランスが取れているという評価が多く、初めてのユーザーでも直感的に操作できる点が高く評価されています。
一方で、一部のユーザーからは動作性に関する改善を求める口コミも散見されました。筆者もちょびリッチのサイトに毎日アクセスしていますが、サイトの動作がやや重たいと感じたことはありました。
通信環境など多少の差はあるかもしれません。アプリやサイトが重たい場合は時間を空けてログインしたり、アプリの場合はタスクキルして再起動しましょう。
友達紹介制度、招待コードの評価
高評価の口コミ

友達に紹介したらお互いにボーナスポイントがもらえて嬉しかった
低評価の口コミ

友達紹介のポイントは条件を達成してから反映されるまでに時間がかかることがある
ちょびリッチの友達紹介制度は、多くのユーザーから好評を得ている機能の一つです。招待した側と招待された側の双方にポイントが付与される仕組みが魅力となっています。
友達紹介ポイントを獲得するには条件を達成する必要があります。ちょびリッチは友達紹介リンクから登録してチュートリアルを達成したり、広告を利用することで紹介ボーナスを受け取ることができます。
ポイント交換の口コミ・評判

ポイント交換はポイ活アプリの最も重要な機能の一つです。ちょびリッチのポイント交換システムについて、手数料、交換ハードル、交換にかかる期間の3つの観点から評価していきます。
交換手数料の評価
高評価の口コミ

ほとんどの交換先で手数料が無料なのは本当にありがたいです
低評価の口コミ

銀行振込やVポイントとの交換では少額の手数料がかかります
ちょびリッチのポイント交換はほとんどの交換先で手数料無料でポイントを交換でき、手数料については多くのユーザーから好意的な意見が寄せられています。
一方で、Vポイントは交換ポイント数の8%、銀行振込は150円の手数料が発生します。
ただし、以下の銀行の場合は手数料無料で振込可能です。
- 住信SBIネット銀行
- 楽天銀行
- PayPay銀行
また、Vポイントや銀行振込をする場合はドットマネーを経由することで手数料無料でポイントを交換することもできます。
交換ハードルの評価
高評価の口コミ

500円分から交換できるのは比較的低めのハードルで助かります
低評価の口コミ

「もう少し低いポイントから交換できるより使いやすい
ちょびリッチの交換ハードルは、多くのポイントサイトと比較して標準的な設定です。(300円分〜500円分が一般的です。)
これは初心者や少額からポイント交換したいユーザーにとって大きなメリットとなっています。
一方で、より少額での交換を望む口コミもあります。ちょびリッチのポイントの価値は「2ポイント=1円分」なので「1ポイント=1円分」と思い込んで交換しようとするとポイントが足りなかったということはあるかもしれませんね。
交換にかかる期間の評価
高評価の口コミ

多くの交換先でリアルタイムで交換できるのは助かる
低評価の口コミ

「銀行振込は申請から実際に入金されるまで数日かかります
ちょびリッチの交換にかかる期間の評価はかなり高いです。
ほとんどの交換先は交換完了日がリアルタイムとなっています。
ドットマネーやPeXはもちろん、dポイントやPontaポイントコードなどもリアルタイムで交換が完了します。
【交換先】 | 【交換完了日】 |
---|---|
Vポイント | 申請翌日 19時頃 |
住信SBIネット銀行 楽天銀行 PayPay銀行 | 3営業日以内 (土日祝除く) |
その他金融機関 | 7営業日以内 (土日祝除く) |
ただし、銀行振込やVポイントなど一部の交換先はリアルタイムではないので注意が必要です。
ポイント獲得方法の口コミ・評判

ちょびリッチの多様なポイント獲得方法について、各機能ごとの使いやすさや効率性を評価していきます。
バナータップの評価
高評価の口コミ

「毎日バナーをタップするだけでポイントが貯まるのでサイトにアクセスするのが習慣になっています
低評価の口コミ

バナータップは簡単ですが、1回あたり1ポイントなのでもう少し単価が上がると嬉しい
バナータップは、ちょびリッチの中でも最も手軽にポイントを獲得できる方法として人気があります。
バナーはちょびリッチのウェブサイトのトップページ下部にあります。
画像出典 : ちょびリッチ Screenshot
一方で、バナータップのポイント単価が低いという口コミもありました。バナータップはコツコツとポイントを貯めたい方におすすめのコンテンツです。
メールクリックの評価
高評価の口コミ

メールをクリックするとハズレなしのおみくじでポイントが貯まる
低評価の口コミ

ハズレはないけれど貯まるポイントは少額
ちょびリッチでは定期的に「おみくじ付」と記載されたメールが配信されます。メール内のリンクをクリックするとおみくじの演出が発生してポイントが加算されます。
メールクリックによるポイント獲得はハズレなしです。
画像出典 : ちょびリッチ Screenshot
クリック機能は手軽さと継続性でポイントを積み重ねられる点が評価されていますが、獲得ポイントの少なさや作業の単調さから長期的なモチベーション維持が課題とされています。
ガチャの評価
高評価の口コミ

毎日ガチャを引いていると意外とポイントが貯まる
低評価の口コミ

ガチャにはハズレがあるので確実にポイントを獲得したい人には向かない
ちょびリッチのガチャ機能は楽しみながらポイントを獲得できる点で人気があります。
ハズレはありますが、ガチャの中では当たりのポイント数が高めに設定されています。
また、5のつく日(毎月5日 / 15日 / 25日)はハズレなしのガチャになり、1pt〜100ptが当選します。
画像出典 : ちょびリッチ Screenshot
一方で、5のつく日以外はハズレがあるので毎日確実にポイントを獲得したい方にはあまり向かないかもしれません。
アンケートの評価
高評価の口コミ

アンケートは他の機能と比べて報酬が高めで効率良くポイントを貯められます。
低評価の口コミ

アンケートは多くはないのでもっと回答したい
アンケート回答によるポイント獲得は、比較的単価が高めで人気の機能です。
しかし、所要時間や獲得ポイントはアンケートによって異なるため、配信頻度に関する口コミもあります。
本格的にアンケートに取り組みたい方はアンケートサイトに登録するのもおすすめです。
広告利用・ショッピングの評価
ちょびリッチでは広告を利用することで高額ポイントを獲得できるのが特徴です。無料会員登録やショッピング、口座開設など様々な広告が用意されています。
高評価の口コミ

購入予定の商品や試してみたいサービスの広告があれば、かなりお得にポイントが貯まります
低評価の口コミ

ポイント付与までの条件が複雑で思っていたよりもハードルが高いこともある
商品購入や会員登録などの広告利用でポイントを獲得する機能は高単価でポイントを獲得できる大きくポイントを増やすことができます。
一方で、条件の確認やポイント付与までの期間が長い場合もあり、ポイントサイトの仕様に慣れる必要があります。
ポイントを貯めるのに慣れてきた方は他のポイントサイトと獲得ポイントを比較しながら利用するのがおすすめです。
信頼性の口コミ・評判

ポイントサイトを選ぶ際に重要な要素の一つが信頼性です。ちょびリッチの運営体制やセキュリティ面について詳しく評価していきます。
運営会社・安全性の評価
ちょびリッチを運営しているのは株式会社ちょびリッチで、多くのユーザーから安定した運営体制が評価されています。

運営歴が長く、500万人以上が会員登録しているので安心です
ちょびリッチの累計会員数は500万人以上、運営歴は23年以上と多くの方が利用しているポイントサイトです。
保証制度・セキュリティの評価
お買い物保証制度
お買い物保証制度はちょびリッチ経由のショッピングでポイントが反映されなかった場合にポイントが付与される制度です。

お買い物保証制度があるので、万が一の時でも安心です。
ちょびリッチには条件を満たせばポイントが適切に付与されなかった場合でも補填を受けられる仕組みがあるので多くのユーザーに安心感を与えています。
お買い物したときに受け取ったメールなどは申請時に必要になるので、必ず保管しておきましょう。
>【ポイ活初心者向け】ポイントが反映されない!保証制度で安心してポイントサイトを利用しようTRUSTeマーク取得企業
ちょびリッチの運営会社である株式会社ちょびリッチはTRUSTeマークを取得しています。
個人情報の取り扱いやセキュリティ対策も、ユーザーにとって大きな関心事です。

TRUSTeマーク取得企業というのは安心材料です。個人情報の取り扱いに関して一定の基準を満たしていて安心して利用できます
セキュリティに関する対策が施されており、個人情報保護の体制が整っていることを示す認証なので個人情報の管理には一定の信頼ができます。
ちょびリッチのメリット・デメリット
メリット

- スキマ時間に手軽にポイントが貯まる
- 広告案件などで高ポイントも狙える
- 少額からポイントを交換できて初心者にも安心
デメリット

- 高単価案件は条件が複雑な場合がある
- ガチャにはハズレがある(5の付く日以外)
- 稀にサイトの動作が不安定になることがある
類似のおすすめアプリ・ポイントサイト

ちょびリッチの類似アプリ・ポイントサイトをご紹介します。
もちろん併用できるので、ちょびリッチに登録したらぜひチェックしてみてください。
>>【ポイ活初心者向け】複数のポイントサイトやアプリに登録するメリット・デメリットを解説!【ポイントインカム】バナータップで貯まる
▼招待コード【rbf882143115】
ポイントインカムはバナータップでポイントが貯まるポイントサイトです。
広告案件の還元率が高く、歩数やログインなどの無料でポイントが貯まるコンテンツも豊富です。
貯まったポイントはドットマネーやPeXなど、さまざまな交換先に利用できます。
【ポイントタウン】ガチャで貯まる
▼招待コード【JLVzxzH2MXqZP】
ポイントタウンは2択アンケートやログイン、ゲームなどでポイントが貯まるポイ活アプリです。
貯まったポイントはえらべるPayに交換できます。
【ちょびリッチの評判】口コミ・レビューまとめ
ちょびリッチはガチャや広告利用などでポイントを貯められるポイントサイトです。
スキマ時間にコツコツ取り組みたい方や手軽にポイントを貯めたい方に適しており、ランク制度が優秀なので長期的にポイントサイトを利用したい方にもおすすめです。
会員数は500万人以上で、運営歴が長いため安心してサイトを利用できます。
ちょびリッチは登録時に友達紹介リンクを利用するとお得にポイントを獲得できます。
チュートリアルの達成や広告利用だけで紹介ボーナスを受け取れます。ぜひこの機会にちょびリッチに登録してお得にポイントをGETしましょう!
▼ちょびリッチの友達紹介リンク