この記事では記事やコラムを読んでポイントが稼げるポイ活アプリを7つまとめています。
獲得ポイントはやや控えめなものの、普段の情報収集のついでにポイントが稼げるので生産的です。
記事を読んでポイントが稼げる歩数アプリ
【アプリ名】 | 【交換先】 | 【友達紹介特典】 | 【招待コード】 |
---|---|---|---|
![]() Cheeese | ビットコイン | ◯ | 【xdplbjxn】 |
![]() ポイントタウン | ドットマネー PeX Amazonギフト券など | ◯ | 【JLVzxzH2MXqZP】 |
![]() moveco | Amazonギフト券 auPAYギフトカード コーヒーギフトチケット など | ◯ | 【YJSWSP】 |
![]() トリマ | ドットマネー ギフトチケットなど | ◯ | 【DYcbuZpPt】 |
![]() Green Ponta Action | Pontaポイント | ◯ | 【BVYEJQ】 |
![]() トウシル | 楽天リワード | ー | ー |
![]() dmenuニュース(アプリ) | dポイント | ー | ー |
![]() スマートニュース | dポイント | ー | ー |
歩数アプリ・移動アプリは以下の記事でまとめています。
>>【歩数でポイ活】まとめ15選 >>【移動でポイ活】まとめ7選Cheeese(チーズ)
▼招待コード【xdplbjxn】
- 【獲得ポイント目安】ビットコイン
- 【更新時間】24:00
Cheeeseでは掲載されている記事を読むとビットコインを貯めることができます。
記事を読む以外にも、歩数や口コミ、ミッションなどでもビットコインを無料で稼ぐことができます。
画像出典 : Cheeese
ビットコインと聞くと怪しいと感じるかもしれません。
しかし、東証プライム市場に上場しているマネックスグループの子会社が運営しているので、安心して利用できますよ。
>>【Cheeese|チーズ】歩数やニュースでビットコインが稼げるポイ活アプリ
ポイントタウン
▼招待コード【JLVzxzH2MXqZP】
- 【獲得ポイント目安】毎日100コイン(1円相当)
- 【更新時間】24:00
ポイントタウンの無料コンテンツ「ポイットニュース」を記事読むと5コインが貰えます。
コインは1日に20記事分(合計100コイン)まで獲得可能です。
楽天インフォシークの記事なのでポイントタウンのコインと楽天ポイントをダブルで獲得できます。
(※Gポイントやポイニューの記事もダブルで稼げます。)
>>【ポイントタウン|PointTown】歩数やガチャ、タップで稼げるポイ活アプリ
moveco(ムブコ)
▼招待コード【S-00001241】
- 【獲得ポイント目安】1日30マイル
- 【更新時間】24:00
moveco(ムブコ)は移動アプリですが、記事を読むことでもマイルを貯めることができます。
画像出典 : moveco
移動や記事以外にも、動画やチェックインでマイルを稼ぐこともできます。
貯まったマイルはAmazonギフト券などのギフトチケットと交換可能です。
>>【moveco|ムブコ】移動やログイン、動画視聴でマイルが稼げるポイ活アプリ
トリマ
▼招待コード【DYcbuZpPt】
トリマはニュースを読むと1日1回メダルが貰えます。
メダルが貯まるとスロットに挑戦することができ、当選するとマイルを獲得可能です。
画像出典 : トリマ
トリマは歩数と移動のどちらでもマイルを稼ぐことができ、1日に獲得可能なマイルの上限を増やせるのが特徴です。
貯まったマイルは300円相当からドットマネーと交換できますよ。
>>【トリマ】歩数や移動の上限を増やして効率的にマイルが稼げるポイ活アプリ
グリーンポンタアクション
▼招待コード【BVYEJQ】の入力で100スコアGET!
- 【獲得ポイント目安】1日1記事(30スコア)
- 【更新時間】24:00
スコアが貯まるとステージが上がり、ステージに応じてPontaポイントがもらえます。
また、不定期で特集記事が掲載されることもあり、記事内にあるボタンをタップすると50スコアが獲得できます。
スコアはステージが低いほど価値があります。(始めたばかりの方が価値が高いです。)
Pontaポイントが貰える継続特典も用意されているので、お得にポイントを稼ぐことができますよ。
>>【グリーンポンタアクション】歩数や記事を読んでPontaポイントが稼げるポイ活アプリ
トウシル
- 【獲得ポイント目安】1日1ポイント(1円相当)
- 【更新時間】24:00
楽天のトウシルアプリで1日に6記事読むと楽天ポイントが毎日1ポイントもらえます。

初回限定ミッションや1週間に一度ログインするだけでもポイントが貰えるので、楽天ポイントを集めている方はぜひ試してみてくださいね。
楽天インフォシークの記事を読んでポイントを二重取りできるサイト
【サイト名】 | 【交換先】 | 【友達紹介特典】 | 【招待コード】 |
---|---|---|---|
Rakuten Infoseek | 楽天ポイント | ー | ー |
![]() ポイントタウン | 共通ポイント Amazonギフト券など | ◯ | 紹介リンクから登録 |
![]() Gポイント | 共通ポイント Amazonギフト券など | ◯ | 紹介リンクから登録 |
![]() ポイニュー | ドットマネー PeX (CMサイト経由) | ◯ | 紹介リンクから登録 |
Rakutenインフォシークではニュースを読むと楽天ポイントを稼げます。
記事を読む前に各サイトを経由することで各サイトのポイントも貰えるので、ポイントの二重取りが可能です。
>>【楽天ポイント|通常ポイント】まとめ5選Rakuten Infoseek

Rakuten Infoseek(楽天インフォシーク)でニュースを読むと楽天ポイントがもらえます。
週に3日アクセスするだけでも1ポイントは貰えます。
画像出典 : Rakuten Infoseek Screenshot
また、1日平均で24記事読むと1ヶ月のミッションを達成することができます。
Rakuten Infoseekに加えて後述のポイントサイトなども活用すると効率的にポイントを貯められます。
ポイントタウン
▼招待コード【JLVzxzH2MXqZP】
- 【獲得ポイント目安】毎日100コイン(1円相当)
- 【更新時間】24:00
ポイントタウンの無料コンテンツ「ポイットニュース」を記事読むと5コインがもらえます
コインは1日に20記事分(合計100コイン)まで獲得可能です
楽天インフォシークの記事なのでポイントタウンのコインと楽天ポイントの両方がもらえますよ!
>>【ポイントタウン|PointTown】歩数やガチャ、タップで稼げるポイ活アプリ
Gポイント
▼紹介リンクから登録すると50Gプレゼント!

- 【獲得ポイント目安】1日3スタンプ
- 【更新時間】4:00 / 12:00 / 20:00(PC)
3:00 / 9:00 / 15:00 / 21:00(スマホ)
Gポイントのトップページ中の「ニュースをクリックするだけでたまる!」に掲載されているニュースをクリックするとスタンプが貯まります
スマホは6時間、PCは8時間ごとに1クリックで1スタンプ貯められます
スマホとPCはそれぞれ別々にスタンプ・ポイントが加算されます
画像出典 : Gポイント
貰えるポイントはかなり少額ですが、楽天インフォシークを読む前にクリックすると少しずつポイントを貯められます。
Gポイントの有効期限の延長にも使えるので、定期的にクリックしておくとポイントの失効も防ぐことができます。
ポイニュー
▼紹介リンクから登録すると1,000ポイントGET!
ポイニューでは、ニュースを1記事読むと1ポイントが貯まります。
掲載されている記事は100記事以上。一定時間が経過するごとに新しい記事が追加されていきます。
数時間程度ですべての記事が新しい記事に置き換わるので、1日に200ポイントほどは獲得可能です。
画像出典 : ポイニュー
ポイニューは紹介経由で登録するだけで1,000ポイントが貰えます。
また、登録後48時間は獲得ポイントが2倍になるので、ぜひご活用ください。
>>【ポイニュー】検索やニュースを読むだけでポイントが稼げるポイ活サイト
ポイントサイトのニュースコンテンツ
【サイト名】 | 【交換先】 | 【友達紹介特典】 | 【招待コード】 |
---|---|---|---|
![]() ポイントインカム | ドットマネー PeX Amazonギフト券など | ◯ | 【rbf882143115】 or 紹介リンクから登録 |
![]() GetMoney! | ドットマネー PeX Amazonギフト券など | ー | 紹介リンクから登録 |
![]() チャンスイット | ドットマネー PeX Amazonギフト券など | ◯ | 紹介リンクから登録 |
![]() ECナビ | PeX | ◯ | 紹介リンクから登録 |
ポイントサイトでは記事を読むとポイントが稼げる無料コンテンツが用意されています。
>>【まとめ】おすすめポイントサイト10選ポイントインカム
▼招待コード【rbf882143115】
ポイントインカムのニュース記事は次の4種類です。
- サンキュ!
- いぬのきもち
- ねこのきもち
- イチオシ
いずれも10記事読むと10ポイント貯まります。
2023年4月時点では合計600記事以上掲載されていました。
ポイントインカムの「コンテンツメニュー > 読んで貯める!」からアクセスできます。
ポイントインカムは還元率が高く、無料コンテンツも充実しているので、初心者の方にもおすすめのポイントサイトです。
>>【ポイントインカム】クリックやタップ、動画で稼げるポイントサイト
GetMoney!(げっとま)
▼GetMoney!の友達紹介リンク

GetMoney!(げっとま)のニュース記事は次の2種類です。
- いぬのきもち
- イチオシ
どちらも10記事読むと3ポイント貯まります。
2023年4月時点では合計300記事ほどが掲載されていました。
GetMoney!のトップページ「毎日チェック」からアクセスすることができます。
チャンスイット
▼チャンスイットの友達紹介リンク
チャンスイットのニュース記事は次の2種類です。
- イチオシ
- ねこのきもち
- いぬのきもち
- サンキュ!
いずれも10記事読むと3ポイント貯まります。
2023年4月時点では合計300記事ほどが掲載されていました。
チャンスイットのサイト内のタブ「ゲームで貯める」からアクセスできます。
チャンスイットはニュース以外にも、新規登録キャンペーンやのクリックコンテンツで無料で稼げるのも魅力的です。
>>【紹介リンク】チャンスイットの友達招待で1000ポイント!特典の獲得方法や条件を解説
ECナビ
▼ECナビの友達紹介リンク
- 【獲得ポイント目安】1日最大3ポイント
- 【更新時間】24:00
ECナビのサイト内のニュース記事を読むと3ポイントが貯まります。
ECナビは無料コンテンツが豊富なポイントサイトで、ニュース以外にも様々なコンテンツが用意されています。
チラシで貯められるポイントは少額ですが、クリックコンテンツやアンケートでたくさんのポイントを貯められます
無料でコツコツとポイントを貯めたい方にはECナビは非常におすすめのポイントサイトです!

貯まったポイントはPeXを経由して様々なポイントに交換できます。
ECナビに登録するときは下記のボタンから登録すると紹介特典がもらえるのでお得に登録できます。
>>【ECナビ】チラシやクリック、アンケートで稼げるポイントサイト
【おすすめまとめ記事】