▼KAUCHEの友達紹介リンク
KAUCHEはガチャや作物を育成するゲームでクーポンが貰えるポイ活アプリです。
- カウシェの特徴
- ポイントの貯め方と交換先
- カウシェのメリットとデメリット
カウシェで作物を最後まで育てると100%OFFクーポンが貰えるのも注目です!
カウシェを3行でまとめると、
- ガチャやゲームでクーポンが貰える
- 口コミや購入でコインが貯まる
- シェア買いで商品をお得に購入できる
コインはクーポンに交換可能です。
カウシェはSALEやクーポンの発行が積極的に行われており、お得にショッピングを楽しめます。
元々はシェア買い(複数人での購入)が前提でしたが、2023年9月より1人でも購入可能になりました。
一般的なショッピングアプリと同様に利用できますよ。
▼KAUCHEの友達紹介リンク
カウシェの特徴

企業名 | 株式会社カウシェ |
iOS | ⭐️4.6 |
Android | ⭐️4.4 |
日付リセット | 24:00 |
基本利用料 | 無料 |
※記事作成時点の情報です。
カウシェのアプリについて
運営会社
カウシェは2020年4月に設立された比較的新しい企業が運営するショッピングアプリです。
代表者名や所在地などの企業情報も掲載されているので安心感があります。
アプリは累計150万ダウンロード
カウシェは累計150万ダウンロードを突破しています。
リリースから2年半ほどで達成しているとのことで、かなり注目のアプリです。
メディア掲載実績
カウシェは様々なメディアで取り上げられています。
誰もが一度は聞いたことがあるようなテレビ番組などでも特集されているので、安心して利用できます。
クーポンを使って商品が購入できるか?【筆者確認済み】
実際にカウシェで獲得したクーポンを利用して何度も商品を購入することができています。
作物を育てて獲得した100%OFFクーポンもしっかり利用できました。
SALEが頻繁に開催されたり、クーポンを入手する機会も多いので、お得に商品を購入できますよ。
コインやクーポンの獲得方法

KAUCHEのクーポンの獲得方法は以下の通りです。
- 商品の購入
- 口コミ投稿
- ガチャ
- ゲーム(作物を育成)
商品の購入と口コミはコインが付与されます。
(※10コイン=10円分のクーポンと交換可能)
ガチャとゲームは直接クーポンが貰えます。
また、キャンペーンなどでクーポンが配布されることもあります。
ショッピングでポイ活

カウシェは商品の購入でコインを獲得できます。
獲得コイン数は商品ページの「購入手続きへ」のボタンに記載されています。
付与されるコインは商品や時期によって変わります。
また、商品によってはボーナスが付与されてコインを多めに獲得できる場合もあります。
口コミ・レビューでポイ活

カウシェは口コミ投稿でコインを獲得できます。
1投稿につき10コイン貰えるので、商品が到着したら投稿しておきましょう。
画像出典 : KAUCHE
- 「マイページ > 購入履歴」
- 「みんなの投稿の画面右下の+をタップ」
投稿画面は上記の手順でアクセスできます。
>>【くじでポイ活】まとめ7選ガチャでポイ活

カウシェは1日1回ガチャを引いてクーポンを獲得できるチャンスがあります。
ホーム画面の「カウシェdeポン」からアクセスできます。
【1等】 | 100%OFFクーポン |
【2等】 | 50%OFFクーポン |
【3等】 | 15%OFFクーポン |
【4等】 | 10%OFFクーポン |
【5等】 | 8%OFFクーポン |
【6等】 | 5%OFFクーポン |
【7等】 | 2%OFFクーポン |
ハズレはあるものの、5等〜7等の当選確率は高めな印象です。
画像出典 : KAUCHE
ガチャは24:00に更新されるので忘れずに引いておきましょう。
>>【くじでポイ活】まとめ7選ゲームでポイ活【カウシェファーム】

カウシェは作物を育てて収穫すると実際にその作物の商品が貰えます。
作物の種類は6種類です。
【作物】 | 【育てやすさ】 |
---|---|
コーヒー | ★★★ |
ナッツ | ★★★ |
お米 | ★★★ |
お茶 | ★★☆ |
ミニトマト | ★☆☆ |
たまねぎ | ★☆☆ |
ホーム画面の「カウシェファーム」からアクセスできます。
画像出典 : KAUCHE
筆者はナッツを育てました。本当に収穫できて驚きとワクワクが止まりません!
クーポンを利用すると次の作物を新たに育てることができるようになります。
>>【ゲームでポイ活】まとめ5選水やりで作物を育てよう
「左のバケツ→右のジョウロ」の順にタップすると水やりができます。
バケツは1秒0.01gずつ水が貯まります。上限が30gなので50分で満タンになります。
(※1g以上で回収可能)
ジョウロは10gで1回水やりが可能になります。
クエスト達成で水を獲得しよう
カウシェファームではクエストを達成すると水を獲得できます。
【水クエスト】 | 【獲得できる水】 | 【上限/日】 |
---|---|---|
ログインボーナス | 30g(最大90g/日) | 3回(朝/昼/夜) |
友達にあいさつする | 15g(最大450g/日) | 30回(朝/昼/夜) |
対象商品を1つ購入する | 800g(最大1,600g/日) | 2回 |
商品ページを15秒見る | 30g(最大90g/日) | 3回(朝/昼/夜) |
クエスト達成で肥料を獲得しよう
カウシェファームでは肥料を使うと作物の成長スピードが最大2倍になります。
【肥料クエスト】 | 【獲得できる肥料】 | 【上限/日】 |
---|---|---|
ログインボーナス | 5(最大15/日) | 3回(朝/昼/夜) |
友達を招待する | 100(最大300/日) | 3回 |
友達の作物に水やりする | 2(最大60/日) | 3回(朝/昼/夜) |
肥料は水やり10gごとに1消費されます。
カウシェファームが気になった方はマネーウォークやえみぅもおすすめです。
植物を育成するとポイントや賞品を獲得できるので、ぜひチェックしてみてください。
ログインでポイ活

カウシェはログインボーナスとして水や肥料を受け取ることができます。
それぞれ朝・昼・晩の合計3回獲得できるので、毎日カウシェファームにアクセスしておきましょう。
>>【ログインでポイ活】まとめ7選あいさつ・水やりでポイ活

カウシェは友達の作物へ水やり・挨拶をすると水や肥料を獲得できます。
こちらもログインと同様、それぞれ朝・昼・晩の合計3回獲得できます。
友達の人数が足りない場合は、筆者のアカウントと友達になりましょう!
(※大変多くの方に申請いただいているため、すべての方に挨拶をお返しすることが難しい状況です。しかし、水やり・挨拶はする側にもメリットがあるので、お気軽にご利用ください。)
【招待コード】友達紹介特典でポイ活

カウシェは招待リンク経由でカウシェファームを利用すると、友達紹介特典を受け取ることができます。
- 【招待する人】肥料100
- 【招待される人】肥料100
リンク経由で始めるだけでお互いカウシェファームの肥料が100が貰えます。
(※チュートリアルを完了する必要があります。)
友達紹介を利用するデメリットはありません。
その他ポイ活アプリの招待コードは以下の記事でまとめています。
>>【まとめ】招待コード・友達紹介特典カウシェのコイン・クーポンについて

KAUCHEで獲得したコインはクーポンと交換してお得に商品を購入することができます。
コイン価値 | 1コイン=1円相当 |
コイン交換 | 10コインから可能 |
交換手数料 | 不要 |
有効期限 | 180日間(延長可能) |
コインの価値・手数料・有効期限

交換レート
カウシェのコインは1コイン=1円相当の価値があります。
貯まったコインは、10コインからクーポンと交換可能です。
(※1度に最大10,000コインまで交換できます。)
交換手数料
コインをクーポンに交換するのに交換手数料などは発生しません。
有効期限
コインの有効期限は180日間です。
ただし、180日以内にコインを獲得していれば有効期限は自動的に延長されます。
※コインの有効期限は、最後の獲得から180日です
引用 : KAUCHE
クーポンの有効期限は個別に設定されています。
ガチャなどで獲得したクーポンは有効期限が数日なので、失効する前に使ってしまいましょう。
(※カウシェファームで筆者が獲得したクーポンの有効期限は1ヶ月ほどでした。)
カウシェのコイン・クーポンの使い方

コイン・クーポンの利用方法
コインは「マイページ > クーポンに交換する」からクーポンに交換できます。
クーポンを利用する際は、使いたいクーポンコードをコピーして購入画面でペーストしましょう。
(※「利用する」ボタンをタップするのをお忘れなく!)
保有しているクーポンは「マイページ > クーポン」から確認できます。
カウシェの支払い方法
- ApplePay
- GooglePay
- PayPay
- クレジットカード
- コンビニ決済
- あと払い(ペイディ)
購入手続きの画面で選択できます。
1ヶ月でどれぐらい育つ?【カウシェファーム】

あくまで筆者の場合ですが、作物(ナッツ)をタネから育てて1ヶ月ほどでクーポンを獲得することができました。
以下のポイントを意識すると比較的早く育てることができます。
- こまめに水やり
- 肥料を使う
- 対象商品を積極的に購入
- 友達招待を利用
また、作物によって育成の難易度も異なるので必要な水の量も変わります。
(※難易度は育成前に確認できます。)
カウシェはゲーム以外にもキャンペーンやクーポンでお得に商品を購入できます。
ぜひこの機会にダウンロードしてみてくださいね。
カウシェのメリット・デメリット

KAUCHEのメリットとデメリットをまとめました。
【メリット】
- クーポンの獲得手段が豊富
- 購入や口コミでコインが貯まる
- ガチャやゲームで楽しみながらお買い物できる
【デメリット】
- シェア買いのハードルが高く感じるかも
(現在は1人でも購入可能) - 配送に時間がかかる場合もある
メリット

クーポンの獲得手段が豊富
クーポンは主に3つの方法で獲得できます。
- コインと交換
- ガチャやゲームで獲得
- キャンペーンなどによる付与
無料でクーポンを獲得することも可能です。
SALEやキャンペーンなどの開催頻度も高めなのでお得にお買い物ができますよ。
購入や口コミでコインが貯まる
カウシェは商品を購入したり、届いた商品の口コミを投稿するとコインが貯まります。
貯まったコインは10コイン=10円相当のクーポンに交換できます。
コインは獲得している限り有効期限が延長されていくため、ある程度蓄えられるのもメリットです。
ガチャやゲームで楽しみながらお買い物できる
カウシェは毎日ガチャでクーポンを獲得するチャンスがあります。
また、作物を育成するゲームは少々時間がかかるものの、実際に育てた商品の100%OFFクーポンを貰えます。
ゲームは基本的に水やりするだけなので非常にシンプル!
毎日コツコツ育てて、ぜひ商品を手に入れてみてください。
デメリット

シェア買いのハードルが高く感じるかも(現在は1人でも購入可能)
初めて利用する方はシェア買いのシステムに不慣れでやや戸惑うかもしれません。
最初は不安かもしれませんが、シェア買いは参加ボタンをタップして購入手続きをするだけなので簡単です。
また、個人情報なども匿名なので安心して利用できます。
(※シェア買いの相手に個人情報は通知されません。)
さらに2023年9月から1人でも購入できるようになったので、通常のショッピングアプリと同様に利用することも可能です。
発送に時間がかかる場合もある
商品や配送地域によっても異なると思いますが、商品の購入から到着まで時間がかかることもあります。(※かなり早い時もあります。)
すぐに商品が欲しい場合や急いでいる時には少々不便さを感じるかもしれません。
しかし、特に時間を気にしない場合はお得に商品を購入できるメリットが大きいのでかなりおすすめです。
▼KAUCHEの友達紹介リンク
ゲームでポイントが稼げるアプリは以下の記事でまとめています。
>>【ゲームでポイ活】まとめ5選毎日確定でガチャやくじが当たるアプリやサイトは以下の記事を参考にしてみてください。
>>【くじでポイ活】まとめ7選