▼招待コード【vtuxmDylpj】
ロコネ(LOCONE)は歩数や動画を見てポイントが稼げるポイ活アプリです。
- ロコネの特徴
- ポイントの貯め方と交換先
- ロコネのメリットとデメリット
貯まったポイントはえらべるPayやgifteeBoxと交換できますよ。
ロコネを3行でまとめると、
- 歩数や動画視聴でポイントが稼げる
- 動画視聴で獲得ポイントが4倍!
- 貯まったポイントはギフトと交換可能
ロコネは現状、歩数と動画視聴でのみポイントを稼げます。
ただし、公式ページを見るとミッションやアンケート、チェックインなどの機能も追加予定とのことです。
2023年9月現在はiOSのみ提供されていますが、公式ページにAndroidのボタンが設置されていることからリリースされる可能性は高そうです。
▼招待コード【vtuxmDylpj】
ロコネの特徴
![](https://point-no-naruki.com/wp-content/uploads/2023/10/features_x.webp)
企業名 | 株式会社ファンコミュニケーションズ |
iOS | ⭐️4.7 |
Android | ー |
歩数リセット | 24;00 |
基本利用料 | 無料 |
※記事作成時点の情報です。
ロコネのアプリについて
運営会社
ロコネはA8.netなどのASPで有名な株式会社ファンコミュニケーションズが提供する歩数アプリです。
東証プライム上場企業が運営しているアプリなので、信頼性に問題はありません。
プライバシーマークも取得しており、安心して利用することができますよ。
ポイントが交換できるか?【筆者確認済み】
ロコネで貯まったポイントをえらべるPayに交換することができています。
画像出典 : ロコネ Screenshot
えらべるPayに交換するとすぐにギフトを利用することができます。
ポイントの貯め方・稼ぎ方
![](https://point-no-naruki.com/wp-content/uploads/2023/10/earn-stock-point_x.webp)
ロコネのポイントの貯め方は以下の通りです。
- 歩数
- 動画視聴
- 招待コード
歩数でポイ活
![](https://point-no-naruki.com/wp-content/uploads/2023/11/walk2earn_ixw.webp)
ロコネは歩数でポイントを稼げます。
1日の歩数上限は1万歩で、動画を視聴すると歩数の獲得ポイントが4倍になります。
画像出典 : ロコネ
歩数は24:00時更新です。
>>【歩数でポイ活】まとめ15選1,000歩で60ポイント稼げるので、すべて動画を視聴すると1日に最大600ポイントになります。
>>【動画でポイ活】まとめ15選【招待コード】友達紹介特典でポイ活
![](https://point-no-naruki.com/wp-content/uploads/2023/11/invitation_ixw.webp)
ロコネは新規登録時に招待コード【vtuxmDylpj】を利用すると、友達紹介特典を受け取ることができます。
- 【招待する人】5,000ポイント
- 【招待される人】5,000ポイント
招待コードを入力するだけでお互い5,000ポイントが貰えます。
招待コードは新規登録画面の右上から入力できるので、お忘れなく!
画像出典 : ロコネ
招待する人がポイントを受け取れる回数は3回までです。
コードを利用するデメリットはありません。
その他ポイ活アプリの招待コードは以下の記事でまとめています。
>>【まとめ】招待コード・友達紹介特典ロコネのポイントについて
![](https://point-no-naruki.com/wp-content/uploads/2023/10/point_x.webp)
ロコネで獲得したポイントはえらべるPayやgiftee Boxと交換することができます。
ポイント価値 | 10,000ポイント=100円相当 |
ポイント交換 | 33,000ポイントから可能 |
交換手数料 | 10%(交換レートに上乗せ) |
有効期限 | 180日(延長可能) |
ポイントの価値・手数料・有効期限
![](https://point-no-naruki.com/wp-content/uploads/2023/11/point-mile-coin_ixw.webp)
交換レート
ロコネで貯まったポイントは10,000ポイント=100円相当の価値があります。
貯まったポイントは100円相当から交換可能です。
交換手数料
すべての交換先で一律10%の交換手数料がレートに上乗せされています。
(例:33,000ポイント=300円相当)
有効期限
ロコネのポイントの有効期限は180日間(延長可能)です。
ポイントを獲得していれば有効期限は自動的に延長されます。
獲得したポイントは、最後にポイントを獲得した日から180日後に失効します。
引用 : ロコネ
ロコネのポイントの使い方
![](https://point-no-naruki.com/wp-content/uploads/2023/11/gift-exchange_ixw.webp)
交換先・利用先
ロコネのポイントの交換先はえらべるPayとgifteeBoxです。
【交換先】 | 【必要ポイント】 |
---|---|
えらべるPay (100円・300円・500円・1,000円) | 11,000 / 33,000 / 55,000 / 110,000 |
gifteeBox (100円・300円・500円・1,000円) | 11,000 / 33,000 / 55,000 / 110,000 |
※交換先や交換レートは変更される可能性があります。
100円分と交換する場合は一定以上の歩数で稼いだポイントが必要です。
(※おそらく不正対策のためと思われます。)
1ヶ月でどれぐらい稼げる?
![](https://point-no-naruki.com/wp-content/uploads/2023/11/how-much-can-be-saved_ixw.webp)
下記の条件をクリアすると1ヶ月で18,000ポイント稼げます。
- 1日10,000歩
- 動画を視聴してポイントを獲得
【歩数+動画】 | 18,000ポイント (60ポイント×10回×30日) |
※獲得ポイント数は変更される可能性があります。
招待コードを入力した場合は友達紹介特典の5,000ポイントが貰えます。
現状のコンテンツだけでも2〜3ヶ月ほどでえらべるPayやgifteeBoxと交換可能です。
ロコネはリリースされたばかりなので、これからコンテンツが追加されると考えられます。
詳細は不明ですが、より多くのポイントが稼げる可能性もあるので今後が楽しみなアプリです。
ロコネのメリット・デメリット
![](https://point-no-naruki.com/wp-content/uploads/2023/10/review_x.webp)
ロコネのメリットとデメリットをまとめました。
【メリット】
- アプリの信頼性が高い
- えらべるPayに対応している
- アプリが軽量で、デザインもシンプル
【デメリット】
- 10%の交換手数料がかかる
- ドットマネーには対応していない
メリット
![](https://point-no-naruki.com/wp-content/uploads/2023/11/merit_ixw.webp)
アプリの信頼性が高い
ロコネは東証プライム上場企業の株式会社ファンコミュニケーションズが運営しています。
A8.netなど、非常に知名度の高いサービスも提供しているので、安心して利用できます。
また、プライバシーマークも取得しているので、一定の安全性が担保されています。
えらべるPayに対応している
ポイントの交換先はえらべるPayやgifteeBoxに対応しています。
たくさんのギフトの中から自由に好きなものと交換できるので、交換先に困ることは少ないでしょう。
ちなみに当サイトでは、えらべるPayに対応しているポイ活アプリについてまとめているので、参考にしてみてください。
>>【gifteeBox|えらべるPay】まとめ8選アプリが軽量で、デザインもシンプル
新しいアプリでコンテンツが少ないというのもあるかもしれませんが、アプリの挙動や動画の読み込みは比較的軽量だと感じました。
また、アプリのデザインが素朴で可愛らしく、非常に使いやすいです。
アバターの服装なども変更可能で、今後ゲーム要素の追加などもあるそうです。
ポイントを稼げるコンテンツにも期待できそうなので、当ブログでも追記していきたいと思います。
デメリット
![](https://point-no-naruki.com/wp-content/uploads/2023/11/demerit_ixw.webp)
10%の交換手数料がかかる
えらべるPayやgifteeBoxとポイントを交換する際には10%の交換手数料がかかります。(レートに上乗せ)
デメリットではありますが、他アプリでもえらべるPayの交換手数料がかかるのは珍しくありません。
【アプリ名】 | 【えらべるPayの手数料】 | 【最低交換ポイント】 |
---|---|---|
ロコネ | 10% | 100円相当(11,000ポイント) |
TOKUPO | 20% | 300円相当(72ポイント) |
シェアフル | なし | 200円相当(20,000ポイント) |
アルコイン | なし | 500円相当(5,000コイン) |
また、ロコネの動画の効率はトリマやシェアフルといったポイントを稼ぎやすいアプリと同じ水準です。
今後の追加コンテンツにも期待できるので、歩数でポイントを稼ぎたい方にはおすすめしたいアプリです。
ドットマネーには対応していない
現状、ロコネの交換先はえらべるPayとgifteeBoxのみです。
ドットマネーに対応しているとdポイント増量キャンペーンを利用することができます。
ポイントを10%〜20%増やすことができる破格のキャンペーンなので、対応した場合は手数料以上にポイントを増やせる可能性もあります。
ドットマネーではないですが、一応A8.netは対象企業に含まれていたこともあるので、ちょっと期待してしまいますね。
運営企業やポイントの稼ぎやすさ、デザインも含めてなどかなりおすすめできるアプリなので、気になる方はぜひインストールしてみてくださいね。
▼招待コード【vtuxmDylpj】
ロコネの類似アプリ
![](https://point-no-naruki.com/wp-content/uploads/2023/10/app_x.webp)
トリマやシェアフルは歩数や動画でポイントが稼げるポイ活アプリです。
▼招待コード【DYcbuZpPt】
トリマは歩数や移動でマイルが稼げるポイ活アプリです。
画像出典 : トリマ
トリマは歩数や移動の上限を増やせるのが特徴です。
通勤や通学などで長距離を移動する方には非常におすすめのアプリです。
貯まったマイルはドットマネーを経由して様々なポイントやギフトと交換できますよ。
▼招待コード【656LQ4R】
シェアフルは歩数や動画視聴、スクラッチでポイントを稼ぐことができます。
動画で稼げるポイント数が高めで、歩数アプリの中でもかなり優秀です。
画像出典 : シェアフル
貯まったポイントは200円相当からなんでもギフトと交換できますよ。
ロコネのような歩数アプリは併用すると効率的です。
歩数アプリについては以下の記事が参考になると思います。
また、動画視聴でポイントが稼げるアプリやサイトについては以下の記事でまとめています。
>>【動画でポイ活】まとめ15選