【PR】当サイトにはプロモーションが含まれています

【Vヘルスナビの口コミ】ポイ活アプリの評判・レビューまとめ

この記事では実際のユーザーの声をもとに、おすすめポイ活アプリのVヘルスナビの口コミをご紹介します。

コツコツとポイントを貯めたい方からしっかりポイントを稼ぎたい方まで必見です。

Vヘルスナビのメリットやデメリットはもちろん、ポイントの稼ぎ方・交換先、アプリの信頼性についてもまとめているので参考にしてみてください。(目次からチェックできます。)

入力で20マイルGET!

▼招待コード【2ACQQH】

Vヘルスナビ-歩くだけで歩数をVポイントに-歩数計ポイント

Vヘルスナビ-歩くだけで歩数をVポイントに-歩数計ポイント

Culture Convenience Club Co.,Ltd.無料posted withアプリーチ

【Vヘルスナビの利用実績】

筆者自身も1ユーザーとしてVヘルスナビを愛用しており、いつもポイントを貯めています。

今までに何度もポイントを交換しており、友達紹介コードもたくさんご利用いただいています。

あなたも必ずポイントを交換できるので、ぜひこの機会に挑戦してみてくださいね。

Screenshot
画像出典 : Vポイント×Shufoo!

>>Vヘルスナビのポイントの稼ぎ方まとめ

口コミで評価の高いおすすめポイントサイト・歩数アプリは以下の記事をチェックしてみてください。

入力で20マイルGET!

▼招待コード【2ACQQH】

Vヘルスナビ-歩くだけで歩数をVポイントに-歩数計ポイント

Vヘルスナビ-歩くだけで歩数をVポイントに-歩数計ポイント

Culture Convenience Club Co.,Ltd.無料posted withアプリーチ

スポンサーリンク

Vヘルスナビの口コミ・評判

こんな人におすすめ

  • 複数の歩数アプリを併用したい方
  • 動作が軽量なポイ活アプリを利用したい方
  • 歩数でVポイントを貯めたい方

おすすめの理由

Vヘルスナビは歩数でマイルが貯まるポイ活アプリです。アプリの動作が軽量で、ログインやチェックインなど様々な機能でマイルを貯められます。

アプリを提供するのはVポイントを発行する企業なので安心して利用できる点もおすすめです。

貯まったマイルは100円分からVポイントに交換できます。

スポンサーリンク

Vヘルスナビのアプリ・サイト全体の口コミ・評判

【App Store】
iPhone
4.4
【Google Play Store】
Android
3.7

※記事作成時点の情報です。

アプリの動作・デザインの評価

高評価の口コミ

アプリの動作が軽快なのでストレスなく利用できています

ポップアップの表示が多い


Vヘルスナビはシンプルなデザインなので直感的に利用できます。

類似アプリのaminoステップと同様、アプリの動作も軽量なのでスムーズにマイルを獲得してVポイントと交換可能です。

アプリを開くとログインボーナスやラリーの達成、お知らせなど複数のポップアップが表示されるため、毎回閉じなくてはならないのがやや面倒に感じることはありますね。

友達紹介制度・招待コードの評価

高評価の口コミ

紹介コードを利用するとお互いにマイルがもらえる

低評価の口コミ

紹介したのにポイントが反映されないこともある

Vヘルスナビでは友達紹介制度を利用してマイルを獲得できます。紹介コードを利用するとお互いにポイントがもらえるシステムが口コミで好評です。

一方で、条件として「初回ログイン後、24時間以内に招待コードを入力」があるため、ログインしてから1日以上空けるとマイルを獲得できません。

確実にマイルを獲得するならアプリをインストールしてからすぐに招待コードを入力するのがおすすめです。

招待コード【2ACQQH】
スポンサーリンク

ポイント交換の口コミ・評判

交換手数料の評価

高評価の口コミ

ポイント交換時に手数料がかからないのが嬉しい


Vヘルスナビでは、貯まったマイルをVポイントに交換する際に手数料はかかりません。マイルをそのままポイントに交換できるのは大きなメリットです。

一方で、最近はVポイントへの交換レートが低下してしまい、以前より交換の効率が下がってしまったのはデメリットと言えるでしょう。

交換ハードルの評価

高評価の口コミ

100円分から交換できるので交換のハードルは低いです

低評価の口コミ

獲得マイルは多くないので思ったよりは貯まりにくい

Vヘルスナビは100円相当からマイルをVポイントに交換できます。一般的なポイ活アプリやポイントサイトの最低交換ポイントは300円分〜500円分に設定されていることが多いので、Vヘルスナビの交換ハードルはかなり低いと言えるでしょう。

ただし、歩数やログインで貯まるマイル数は控えめなので、交換ポイント数に達するまでにはある程度の継続が必要です。

広告利用などを活用することでまとまったマイルを獲得することもできますが、ポイントサイトなどの他社広告との還元率も考えると、お得にポイントを貯めるなら比較しながら利用する必要がありそうです。

交換にかかる期間の評価

高評価の口コミ

マイルを交換するとすぐにVポイントに反映されるので便利です

Vヘルスナビはマイルの交換後、すぐにVポイントの残高に加算されます。Vポイントをすぐに使いたい時には非常に便利です。筆者は何度もマイルを交換していますが、今のところはリアルタイムで受け取ることができています。

招待コード【2ACQQH】
スポンサーリンク

ポイント獲得方法の口コミ・評判

歩数の評価

高評価の口コミ

歩いてアプリを起動するだけで簡単にマイルを獲得できる

低評価の口コミ

一度にたくさん歩くと、マイルを獲得できないことがある

Vヘルスナビは歩数でマイルを獲得できます。マイルの獲得はラリー形式で、一定の歩数に到達するとマイルが自動的に付与されます。

また、ラリーはゴールするまで更新されないので、前日の歩いた歩数が無駄にならないメリットもあります。

Vヘルスナビの仕様として6,000歩以上を一気に歩くとマイルを取り逃がす可能性があります。具体的には「ラリースポットを一気に2回通過した場合、1回目に通過したスポットのマイルは獲得できない」という仕様です。たくさん歩く場合は定期的にアプリを起動するのがおすすめです。

動画の評価

高評価の口コミ

広告視聴でポイントがもらえるのでスキマ時間にポイントを貯めやすいです

低評価の口コミ

広告の読み込みが重いことがある

Vヘルスナビでは広告を視聴することでポイントを獲得できます。短時間で手軽にポイントを貯める方法として好評です。

一方で動画の読み込みが重いことや、1日の視聴回数に上限があるのはデメリットでもあります。

動画広告はアプリによって視聴単価が異なるので、効率の良いものから利用するのがおすすめです。

チェックインの評価

高評価の口コミ

お店でチェックインするだけでポイントがもらえるのが便利です

低評価の口コミ

近くにチェックインの対象店舗がないのでポイントを貯める機会が少ないです

Vヘルスナビではチェックイン機能があります。チェックイン機能は歩数と相性が良く、ウェルシアなどの対象店舗に立ち寄った際にマイルを獲得できるのは便利です。

一方で、チェックインできる店舗が普段の移動範囲の近くにない場合はチェックイン機能を使う機会が少なくなってしまうかもしれません。

ログインの評価

高評価の口コミ

ログインがスムーズで簡単にマイルが貯まるのが良いです

Vヘルスナビではログインでマイルを獲得できます。アプリを起動することで自動的にマイルが加算されるので非常に簡単です。

アプリの動作も軽量なので気軽にマイルを獲得できます。

クイズの評価

高評価の口コミ

クイズを解くことで楽しくポイントが貯められるのが良い

低評価の口コミ

クイズに間違えるとマイルを獲得できないのが残念

Vヘルスナビにはクイズで楽しみながらポイントを貯められる機能があります。簡単な問題であれば、短時間で解答できるため、忙しい人でも手軽にポイントを貯めることができます。

一方でクイズの回答を間違えるとマイルを獲得できないので注意が必要です。また、クイズの提供頻度もランダムなので毎日確実にポイントを貯めたい方にはやや不向きかもしれません。

広告利用の評価

高評価の口コミ

一度にたくさんのマイルを獲得できるので便利です

低評価の口コミ

広告は他社アプリでも提供されていてもらえるポイントが異なる

Vヘルスナビでは広告利用でポイントを獲得できます。アプリインストールや条件達成などでマイルをたくさん貯められるので便利に利用できます。

一方で、広告利用は他社アプリやポイントサイトでも提供されており、還元率を確認してから利用するとよりお得にポイントを獲得できます。

おすすめポイントサイトは以下の記事でまとめています。

招待コード【2ACQQH】
スポンサーリンク

信頼性の口コミ・評判

運営会社・安全性の評価

VヘルスナビはCCCMKホールディングスが提供するポイ活アプリです。

運営会社がしっかりしているので、安心して使い続けられます

Vポイント事業を提供している企業なので信頼性は非常に高いので安心してアプリを利用できます。

JIPCに加盟

Vヘルスナビを運営する企業はJICP(日本インターネットポイント協議会)に加盟しているので安心してアプリやサイトを利用できます。

JIPCではガイドラインが定められており、突然サービスが終了したりポイントが無効になったりする心配がありません。

>>【ポイ活初心者向け】JIPCに加盟するポイントサイトやメリット・デメリットまとめ
招待コード【2ACQQH】
スポンサーリンク

Vヘルスナビのメリット・デメリット

メリット

  • 歩数でコツコツ貯められるポイント
  • アプリの信頼性が高い
  • さまざまな機能でポイントを獲得できる

デメリット

  • ポイント獲得に時間がかかる
  • 貯まるのはVポイントのみ
  • アプリ起動時のポップアップ表示が多い
招待コード【2ACQQH】
スポンサーリンク

類似のおすすめアプリ・ポイントサイト

Vヘルスナビの類似アプリ・ポイントサイトをご紹介します。

もちろん併用できるので、Vヘルスナビに登録したらぜひチェックしてみてください。

>>【ポイ活初心者向け】複数のポイントサイトやアプリに登録するメリット・デメリットを解説!

【ポイントインカム】歩数で貯まる

入力&条件達成で2500ポイントGET!

▼招待コード【rbf882143115】

ポイントインカム スキマ時間で使えるポイ活アプリ

ポイントインカム スキマ時間で使えるポイ活アプリ

Fivegate無料posted withアプリーチ

ポイントインカムは歩数でポイントが貯まるポイントサイトです。

広告案件の還元率が高く、タップやログインなどの無料でポイントが貯まるコンテンツも豊富です。

貯まったポイントはドットマネーPeXなど、さまざまな交換先に利用できます。

【トクエル】歩数・ガチャで貯まる

入力で5000ポイントGET!

▼招待コード【2rq1Lh】

トクエル

トクエル

LOCARI, Inc.無料posted withアプリーチ

トクエルは歩数やログイン、タロットなどでポイントが貯まるポイ活アプリです。

貯まったポイントはなんでもギフトに交換できます。

招待コード【2ACQQH】
スポンサーリンク

【Vヘルスナビの評判】口コミ・レビューまとめ

Vヘルスナビは歩数やログイン、チェックインなど様々な機能でポイントが貯まります。

ポイントの交換は100円分からなので交換ハードルは非常に低いです。ただし、マイルの獲得数は多くはないので、ある程度の期間は継続が必要です。

同じデザインのアプリとして、味の素株式会社が提供するaminoステップもあるのでVヘルスナビが気に入ったらチェックしてみてください。

入力で20マイルGET!

▼招待コード【2ACQQH】

Vヘルスナビ-歩くだけで歩数をVポイントに-歩数計ポイント

Vヘルスナビ-歩くだけで歩数をVポイントに-歩数計ポイント

Culture Convenience Club Co.,Ltd.無料posted withアプリーチ

招待コード【2ACQQH】