この記事では実際のユーザーの声をもとに、ポイ活アプリのクラシルリワードの口コミをご紹介します。
コツコツとポイントを貯めたい方からしっかりポイントを稼ぎたい方まで必見です。
クラシルリワードのメリットやデメリットはもちろん、ポイントの稼ぎ方・交換先、アプリの信頼性についてもまとめているので参考にしてみてください。(目次からチェックできます。)

※友達紹介特典はアプリとウェブどちらかのみ受け取れます。詳細はこちら!
▼招待コード【D454B453】
【クラシルリワードの実績】
筆者自身も1ユーザーとしてクラシルリワードを愛用しており、いつもポイントを貯めています。
(リリース当初のHopsの頃から利用しています。)
クラシルリワードはポイントが貯まりやすいのであなたも必ずポイントを交換できます。ぜひこの機会に挑戦してみてくださいね。
画像出典 : クラシルリワード Screenshot
当サイトは公式パートナー(クラシルリワード公式認定)なので最大150,000ポイントお得に登録できます。
口コミで評価の高いおすすめポイントサイトは以下の記事をチェックしてみてください。

※友達紹介特典はアプリとウェブどちらかのみ受け取れます。詳細はこちら!
▼招待コード【D454B453】
クラシルリワードの口コミ・評判

クラシルリワードはこんな人におすすめ
- スキマ時間にコツコツとポイントを貯めたい人
- レシートや移動など日常の行動でポイ活したい人
- 他のポイ活アプリと併用して効率よく稼ぎたい人
おすすめの理由
クラシルリワードは、レシート投稿やチラシ閲覧、移動などで手軽にポイントが貯まるのが魅力です。
シンプルな操作で初心者でも始めやすい設計になっています。
クラシルリワードのアプリ・サイト全体の口コミ・評判
【App Store】 iPhone | ★4.4 |
【Google Play Store】 Android | ★3.8 |
※記事作成時点の情報です。
アプリの動作の評価
クラシルリワードは料理レシピアプリのクラシルと同じ企業が運営するポイ活アプリです。全体的なデザインはすっきりとしており、誰でも直感的に使えるデザインになっています。
高評価の口コミ

操作がわかりやすく、アプリの動作も軽快です
低評価の口コミ

たまにフリーズすることがあって、再起動が必要になることもある
クラシルリワードのアプリは多機能ですが、動作は比較的スムーズで不慣れな方でも使いやすいです。
筆者はiPhoneですが、アプリが重いと感じることはほとんどありません。通信環境やiOSとAndroidで多少の差はあるかもしれません。
アプリがフリーズしてしまった場合は、一度アプリをタスクキルして再起動しましょう。
友達紹介制度・招待コードの評価
クラシルリワードでは、友達を紹介することでお互いにポイントがもらえる友達招待制度があります。
招待コードを入力することでお互いに特典が付与される仕組みで、お得に始めたい人には魅力的です。
高評価の口コミ

招待コードを使えば初回からお得に始められて嬉しい!
低評価の口コミ

アプリとウェブで条件が異なる
クラシルリワードはアプリとウェブのどちらかで友達紹介特典を受け取ることができます。
- 【アプリ】招待コードの入力
- 【ウェブ】友達紹介リンクから登録して条件達成

※友達紹介特典はアプリとウェブどちらかのみ受け取れます。詳細はこちら!
▼招待コード【D454B453】
ウェブの方が獲得ポイント数が多いので、条件を達成できそうな方は友達紹介リンクから登録するのがおすすめです。
詳細は以下の記事でまとめています。
ポイント交換の口コミ・評判

交換手数料の評価
クラシルリワードで貯めたポイントはドットマネーやギフトカードと交換できます。
ドットマネーを経由すると共通ポイントや電子マネーなど、様々なギフトと交換可能です。
高評価の口コミ

交換手数料がかからないのはありがたい
低評価の口コミ

交換レートに手数料分が含まれている
クラシルリワードでポイントを交換するとドットマネーには即時反映され、手数料はかかりません。
クラシルリワードは「110ポイント=1円相当」です。別途手数料が発生するわけではないですが、100ポイント=1円分ではないので少し多めにポイントを貯める必要があります。
画像出典 : クラシルリワード Screenshot
交換ハードルの評価
クラシルリワードの交換は300円相当(33,000コイン)と標準的です。(300円分〜500円分が一般的です。)
高評価の口コミ

ポイントが貯まりやすく、すぐに300円分が貯まった
低評価の口コミ

もう少し交換ポイント数が低いと嬉しい
比較対象のアプリによりますが、50ポイントや100ポイントから交換できるサービスもあります。
クラシルリワードの交換ハードルは、ポイントサイトの交換ポイント数としては一般的です。広告利用はもちろん、コツコツとポイントを貯めたいユーザーにとっても比較的早い段階でポイントを交換できます。
交換にかかる期間の評価
高評価の口コミ

ドットマネーにはすぐに反映されるので便利
低評価の口コミ

ギフトカードを受け取るには数日かかる
ドットマネーは様々なポイントサイトやポイ活アプリが対応しており、クラシルリワードで貯めたポイントは他のサービスのポイントと合算可能です。
交換手続きをするとドットマネーにはすぐに反映されます。ただし、ドットマネーから選択したギフトを受け取るには数日かかる点には注意しましょう。

ポイント獲得方法の口コミ・評判

クラシルリワードでおすすめのコンテンツはチラシと移動、広告利用です。
広告利用(ショッピング・サービス登録)の評価
クラシルリワードでは、アプリ経由で他のアプリをダウンロード・会員登録するなどの広告案件をこなすことで、高ポイントが得られます。報酬単価が高く、短期間でポイントを貯めたい人におすすめの機能です。
高評価の口コミ

クレカ発行でたくさんポイントがもらえた
低評価の口コミ

反映に時間がかかったり、条件が細かくて不安だった
画像出典 : クラシルリワード Screenshot
広告案件は特にピックアップされているものを中心に利用するのがお得にポイントを貯めるコツです。
一方で広告利用は条件達成が難しいケースもあります。必ず詳細条件を読み、証拠(スクショなど)を残しておくと安心です。
クラシルリワードに限った話ではないですが、ポイントを貯めるのに慣れてきた方は他のポイントサイトと獲得ポイントを比較しながら利用するのがベストです。
>>【ポイ活初心者向け】承認率をUPするコツまとめ|広告が否認される理由と対策を解説!チラシの評価
高評価の口コミ

チラシを見るだけでコインがもらえる
低評価の口コミ

獲得ポイント数は控えめ
画像出典 : クラシルリワード Screenshot
クラシルリワードはチラシの閲覧でポイントが貯まります。チラシは1日5回までポイントを獲得可能で、動画を見るとポイントが増量されます。
簡単なタップ操作で完了するのでスキマ時間での利用にも向いています。

レシートの評価
高評価の口コミ

いつもの買い物レシートを出すだけでポイントがもらえるのはすごく助かる
低評価の口コミ

商品によっては対象外になってしまうことがある
画像出典 : クラシルリワード Screenshot
レシート投稿機能では、対象の店舗で購入した商品のレシートを撮影・送信することでポイントを獲得できます。
レシート機能は手軽で人気がありますが、対象商品や対応店舗の制限があるため事前にアプリ内の案内をチェックしておくと安心です。
歩数・移動の評価
高評価の口コミ

移動で歩くとポイントが貯まりやすくて散歩が楽しくなった
低評価の口コミ

歩数で貯まるのはチケット
画像出典 : クラシルリワード
クラシルリワードは歩数や移動でコインが貯まります。移動でコインが貯まりやすいことに定評があります。
移動は位置情報をONにする必要があるのでバッテリーの消費には注意が必要ですが、日常の移動でもポイントが貯まるので気軽に取り組めます。
一方で歩数コンテンツは直接コインが貯まるのではなく、コインが当たるくじのチケットが貰えます。くじにハズレはないので良心的ではありますが、獲得コイン数はランダムなので他の歩数アプリとの併用がおすすめです。
その他のおすすめ歩数アプリは以下の記事でまとめています。
アンケート機能の評価
高評価の口コミ

短時間で終わるアンケートが多く、スキマ時間のポイ活にちょうどいい
低評価の口コミ

アンケートが少ない時期があり、継続的に使いたい人には物足りないかも
画像出典 : クラシルリワード Screenshot
クラシルリワードにはアンケート機能もあり、簡単なアンケートに答えるだけでポイントがもらえます。
スキマ時間を利用してサクッと回答が完了する一方で、常に大量のアンケートがあるわけではないため、タイミングによっては参加できるものが少ないこともあります。
信頼性の口コミ・評判

クラシルリワードは料理レシピ動画サービスで有名なクラシルと同じ企業が提供するポイ活アプリとして人気です。
ここでは運営会社の情報やアプリの信頼性、セキュリティ対策について紹介しています。
運営会社・安全性の評価
東証グロース上場企業が運営
クラシルリワードを運営しているdely株式会社は2024年12月に東京証券取引所グロース市場へ上場しています。
料理レシピで有名なクラシルなど様々なサービスを提供しており、ポイ活アプリの中でも信頼性は非常に高いです。

クラシルの会社がやってるから安心して使える
同社は複数のサービスを展開しており、メディアやニュースでも取り上げられることがあるなど実績を持った企業です。
>>【ポイ活初心者向け】上場企業が運営するポイ活アプリ・ポイントサイトまとめ保証制度・セキュリティの評価
サポート対応
クラシルリワードでは万が一ポイントが反映されなかった場合は、お問い合わせフォームを通じてサポート対応を受けることができます。(広告利用の成果調査)

ポイント反映されなかったときに連絡したら、対応してくれて安心した
成果調査は必要情報を提供してから最大で1~2か月程度を目安に調査結果が案内されるということなので、場合によっては時間がかかることもあります。
>【ポイ活初心者向け】ポイントが反映されない!保証制度で安心してポイントサイトを利用しようセキュリティ
LINEヤフーのグループ会社ということもあり、クラシルリワードの信頼性は高いです。
さらに上場企業となったことでより安心して利用できるポイ活アプリとなりました。サービスの透明性や継続性について高く評価されています。
また、アプリのアップデートも定期的に行われており、セキュリティや動作安定性の改善にも継続的に取り組んでいる様子が見られます。
クラシルリワードのメリット・デメリット
メリット

- レシートや移動など、生活の中で自然とポイントが貯まる
- 上場企業が運営しており信頼性が高い
- ポイントの獲得手段が豊富で初心者でもポイ活に挑戦しやすい
デメリット

- 多機能な反面、コンテンツの把握に時間がかかる
- 広告の条件が複雑な場合がある
- 保証制度などが充実するとより良い
類似のおすすめアプリ・ポイントサイト

クラシルリワードの類似アプリ・ポイントサイトをご紹介します。
もちろん併用できるので、クラシルリワードに登録したらぜひチェックしてみてください。
>>【ポイ活初心者向け】複数のポイントサイトやアプリに登録するメリット・デメリットを解説!【エブリポイント】歩数・移動で貯まる
▼招待コード【VOBVZkBN】
エブリポイントは歩いてポイントを貯めたい方におすすめのポイ活アプリです。
移動は歩数から自動計算されるので、位置情報をOFFにしたまま移動でポイントを獲得できます。
上場企業が運営しており、貯まったポイントはドットマネーに交換可能です。
【ECナビ】チラシで貯まる
▼招待コード【ctpd4】
ECナビはチラシやアンケート、クリックでポイントが貯まるポイントサイトです。
アンケートを中心に無料コンテンツが豊富で、コツコツとポイントを貯められます。
貯まったポイントはポイント交換サイトのPeXに交換できます。
【Powl】ドットマネーが貯まる
▼招待コード【PE3FC4OTEQQ】
Powlは2択アンケートや広告利用でポイントが貯まるポイントサイトです。
クラシルリワードと同様、様々なコンテンツでポイントを貯めやすく、50円分からドットマネーに交換できるのが魅力です。
【クラシルリワードの評判】口コミ・レビューまとめ
クラシルリワードは日常のちょっとした時間でポイントがコツコツ貯められるポイ活アプリです。
アプリがリリースされてからアップデートのごとに新しい機能が追加され、ポイントの獲得手段も豊富になりました。
チラシや動画、レシートなどの無料で貯まるコンテンツから、たくさんポイントが稼げる広告利用まで幅広いユーザーに適したコンテンツが充実しています。
LINEヤフーのグループ会社で、2024年には東証グロース上場企業になったことでアプリをより安心して利用できます。
当サイトはクラシルリワード公式認定パートナーなのでお得に登録できます。(ウェブから登録が対象なので注意!)
気になった方は早速クラシルリワードに登録してポイントをたくさんGETしましょう。

※友達紹介特典はアプリとウェブどちらかのみ受け取れます。詳細はこちら!
▼招待コード【D454B453】