この記事ではエコやSDGsがコンセプトの環境にやさしいポイ活アプリを3つまとめています。
ご紹介しているアプリは環境について考えつつ、お得にポイントも貰えるのでぜひこの機会に試してみてください。
▼歩数や移動でポイントが稼げる!
エコやSDGsがテーマのポイ活アプリ3選
【アプリ名】 | 【稼ぎ方】 | 【交換先】 | 【招待コード】 |
---|---|---|---|
![]() moveco | 移動 動画 記事を読む ログイン チェックインなど | Amazonギフト券 ギフトチケットなど | 【S-00001241】 |
![]() GreenPontaAction | 歩数 宣言 アクション 動画など | Pontaポイント | 【BVYEJQ】 |
![]() trophee | 投稿 木を植える (投稿にいいね) | PayPayマネーライト Amazonギフト券 dポイント PayPalなど | 【768Dm9】 |
moveco(ムブコ)
▼招待コード【S-00001241】
movecoはエコスポットにチェックインしたり、環境に関する記事を読んでポイントを獲得できます。
チェックインできる施設や店舗が豊富なので、お出かけの際にもお得にマイルが貯まります。
また、移動やログイン、動画を見てマイルを稼ぐこともできます。
画像出典 : moveco
movecoの移動コンテンツは徒歩が最もマイルを稼ぎやすく、歩数アプリとの相性も良いです。
貯まったマイルはAmazonギフトカードなどのギフト券と交換することができます。
>>【moveco|ムブコ】移動やログイン、チェックインでマイルが稼げるポイ活アプリ
移動で稼ぐならクラシルリワードやANAPocket、チェックインで貯めるならプラリーもおすすめです!
グリーンポンタアクション(GreenPontaAction)
▼招待コード【BVYEJQ】
GreenPontaActionはSDGsがテーマのポイ活アプリです。
- 歩数
- 環境がテーマの記事を読む
- エコな行動の記録
- 過去の気温の比較
など、環境について考えるきっかけとなるコンテンツが充実しています。
アクションを達成するとイイコト(スコア)が貯まり、スコアに応じてステージが上がっていきます。
画像出典 : GreenPontaAction Screenshot
ステージが1つ上がると各ステージごとにPontaポイントを獲得できます。
また、前シーズンの到達ステージに応じて毎月Pontaポイントが貰えます。
Pontaポイントを受け取ると連携しているアカウントに自動的に付与されます。
>>【グリーンポンタアクション】歩数やニュースでPontaポイントが稼げるポイ活アプリ
歩数で稼ぐならMoneywalk、Pontaポイントを貯めるならPontaアプリもおすすめです!
trophee(トロフィー)
▼招待コード【768Dm9】
tropheeはエコな活動の写真を投稿するとポイントが貯まるポイ活アプリです。
アクション(投稿)で木を植えられるようになり、木を植えると残高にポイントが貯まります。
また、ログインして投稿にいいねすることでも木を植えてポイントを稼げます。
画像出典 : trophee Screenshot Screenshot
貯まったポイントはデジタルギフトを経由してPayPayマネーライトやアマギフ、dポイントなどと交換できます。
>>【trophee|トロフィー】エコな写真投稿で木を植えてポイントが貯まるポイ活アプリ
写真投稿ならPOISHA、投稿植物を育てるならカウシェもおすすめです!
SUSMe(サスミー)
▼招待コード【G2098R】
SUSMeは歩数でポイントが貯まります。
tropheeと同じ企業が提供しており、貯まったポイントで抽選に応募して当選するとサステナブルなアイテムを獲得できます。
歩数で貯まるポイントは、1,000歩ごとに100ポイントが貯まります。
画像出典 : SUSMe Screenshot
抽選は1口=100ポイントから応募可能です。
現在、友だち紹介ポイントが招待コードを入力するだけでお互い10,000ポイントが貰えます。
【番外編】エコな移動手段で獲得ポイント増量!
【アプリ名】 | 【徒歩】 | 【自転車】 | 【電車】 | 【自動車・バス】 | 【フェリー】 | 【モノレール】 | 【新幹線】 | 【飛行機】 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ANA Pocket | 50pt | 20pt | 8pt | 6pt | 8pt | 8pt | 8pt | 0.8pt |
![]() moveco | 10倍 | 5倍 | 2倍 | 1倍(バス) 0.1倍(車) | 1.5倍 | ? | ? | 0.2倍 |
![]() Miles | 3倍 | 3倍 | 2倍 | 2倍 (バス) | ? | ? | ? | 有料会員のみ |
※無料会員の獲得ポイントを記載しています。
※記事作成時点の情報です。
上記の3つの移動アプリは移動手段によって獲得ポイントが異なります。
いずれも徒歩が最も獲得ポイント数が多いので、エコにも貢献できます。
移動アプリは歩数アプリとも相性が良いので、ぜひ複数のアプリの併用も検討してみてください。
ANA Pocket
ANAPocketの紹介リンク
ANAPocketは移動やログインでポイントが貯まります。
移動手段によって獲得できるポイント数が異なります。
画像出典 : ANAPocket Screenshot
貯まったポイントはマイルやギフトが当たるガチャに利用可能です。
また、歩数やログイン、動画で貯まったポイントをドットマネーと交換することもできるようになりました。
Miles
▼招待コード【CRQMYY】
Milesは移動距離に応じてマイルが貯まり、移動手段によってマイルの貯まり方(倍率)が異なるのが特徴です。
画像出典 : Miles Screenshot
貯まったマイルはgifteeBoxや楽天ポイント、PayPalなどのギフトカードと交換できます。
>>【Miles|マイルズ】移動やクイズ、アンケートでポイントが稼げるポイ活アプリ
【番外編】インフラの写真を撮影して社会貢献 & ポイ活!

TEKKON(テッコン)
▼招待コード【148823739】
ジオクエ(GeoQuest)
▼トリマの招待コード【DYcbuZpPt】
ジオクエでマイルを貯めるにはトリマのアカウントが必要です。
【おすすめまとめ記事】